2020/03/14
皆さまこんにちは!
この度、「英語を友達にする専門家」としてデビューしました記念に、
ここに至った道のりや英語教育に関する情報などを綴ってまいりたいと思います。
お楽しみいただき、少しでも皆さまのお役に立てれば幸いです♡
さて、本日は第一回目ですので、いつどのように私が英語と出会ったのかを
お話ししましょう(^_-)-☆
私の生まれは第二次ベビーブームのピークの年!
といえば年齢がバレてしまいそうですが(^-^;
九州は長崎の田舎町の出身です。
その中でも小学生のころから住んでいたのは、クラスの半数以上が
農家の子ども、というくらいの田園風景広がるのどかな町。
有明海のムツゴロウたちをいつでも見られるような、そんなところでした!
そこで私の家は商売をしていました。
私たちはいい感じで親に放っておかれたので、自由に山や川で遊びまわっていました。
よその畑で勝手に芋を掘り、その場で焼き芋にして食べたりするような、
やんちゃな子どもでした(*^▽^*)
内緒ですが…
そんな田舎町なので、習い事といっても、お習字やピアノ、そろばんは比較的一般的でしたが、
どちらかというと、子ども会ごとにソフトボールチームがあったので、
週の半分以上は、公民館のグラウンドで練習に汗を流すような生活です。
私は好奇心旺盛な子どもで、見たらとりあえずやりたくなる!という感じで、
すぐ親にせがんでいました(^^♪
ただ飽きっぽい!!!
ピアノは3か月ほどで辞め、そろばんは行ったふりして友達の家に遊びに行き、
どこかでそろばんを失くしたことで親にバレ、大目玉!
習字は5歳から5年生まで習いはしたものの、それだけ長く続けたにもかかわらず、
大して級も上がらず、楽しくはなかったです。
そんな感じなので、当然親からの信頼はありません(._.)
そんな私にも大好きなことが2つありました!
一つは空想♡
もう一つは歌♪
とにかく歌うことが大好きでした!
一人で歩くときはいつも鼻歌を歌い、国語の教科書に出てくる詩には、
勝手にメロディをつけて(しかも演歌調の!笑)覚えるほど!
ちなみにその詩はメロディ付きで今でも歌えます!!(笑)
そんな子供だったので、当然流行りの歌謡曲も大好きでした!
私の英語との出会いは、まさに歌謡曲に出てくる英語のちょっとしたフレーズ!
小学生のときは意味も分からず、ただ響きが好きで歌っていました♡
それが、中学校の英語の授業で、I love you.の意味が分かったとき、
(全体の意味は知っていたのですが、仕組みが分かったとき)
今でも忘れないほどの感動を覚えたのです!!
そこから私の英語好き♡人生が始まりました(^_-)-☆
ということで、本日はここまでです(*^▽^*)
お付き合いいただき、ありがとうございました♡
~お知らせ~
アメブロでも「英語を友達にする専門家」としてのブログを開始いたしました。
アメブロと今後スタート予定のYouTube上では‟Mickey Rose”という名前で活動します(^^♪
現在ZOOMにて2種類の個人レッスンを承っております!
①英語を学び直したい大人のための「ZOOM洋楽イングリッシュ」
無料お試しのお申込みはこちら
↓
http://bit.ly/2PRkdrD
②春休み中に英語の弱点を克服したい中高生のための
「コロナショック特別ZOOM個人レッスン」(格安価格!!)
無料お試しのお申込みはこちら
↓
http://bit.ly/2TRZPZE
よろしくお願いいたします(^_-)-☆